三陸鉄道では、貸切列車で走行しながら「沿線の今」を見て防災について考えていただく「震災学習列車」を2012年から運行しています。
主に教育旅行団体の皆様にご利用いただいておりますが、この冬、お一人様からご乗車になれる「個人参加型震災学習列車」を3回運行します。
東日本大震災から間もなく12年、三陸鉄道は3.11を語り継いでいきます。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
■運行日
2月6日(月) 2月24日(金) 3月10日(金)
■運行ダイヤ
鵜住居発13時27分 → 宮古着14時40分(臨時貸切列車・1両編成)
※三陸鉄道社員が社内で語り部ガイドを務めます
※映画「すずめの戸締まり」の聖地として話題の織笠駅に臨時停車します
■参加費
2,400円(大人・小人同額)
※運行日当日有効の全線フリー乗車券をお持ちの場合は1,000円
(全線フリー乗車券:リアス線全線が二日間乗り放題、大人6,100円・小人3,050円)
■募集人員
24名(最少催行人員16名)
■集合
三陸鉄道鵜住居駅ホーム待合室 13時00分集合
※受付を済ませた後、車内にご案内します(座席は自由席となります)
■モデルルート(三陸鉄道定期列車利用の場合)
釜石駅出発の場合
釜石発12:18→鵜住居着12:30→いのちをつなぐ未来館見学(30分)
宮古駅出発の場合
宮古発9:56→鵜住居着11:10→いのちをつなぐ未来館・復興スタジアム+昼食(1時間50分)
■チラシ
詳しい内容につきましてはチラシをご確認ください。
■ お申込み・お問い合わせ ■
三陸鉄道 旅客営業部
TEL:0193-62-7000
(受付時間 9:00~17:30 土日祝日を除く)