カテゴリー別アーカイブ: 三鉄アテンダント日記:カント

豪華!プレミアムランチ列車☆

こんにちわ!ちゃみさんです(`・ω・´)!

 

遅ればせながら、プレミアムランチ列車の様子をお伝えします!

 

6月15日に運行されました「プレミアムランチ列車」ですが
ちゃみさんも便乗して、写真撮影☆彡

イケメンシェフが登場して、車内は大盛り上がりでした!

 

 

皆さんふるってご参加くださりありがとうございます!

イケメンシェフの効果ももちろんあるのでしょうが
お料理も超・超・超一流!!!
美味しくないわけがないじゃないですか!!!

 

そして、岩手まるごとおもてなし隊の
「マジカルかっぱちゃん」も来てくれて
車内を明るく盛り上げてくださいました!

 

何でも、夢は銀河鉄道に乗ることだとか…☆彡

背中の甲羅も新調したらしく、ゴールデン岩手の模様がありました!
「黄金の国、岩手」をイメージしたんだそうです!

 

ちゃみさんは、残念ながら釜石で下車しましたが
終点の宮古まで盛り上がりまくりだったでしょうね☆彡

このほかにも随時、イベント情報などが更新されていきますので
ツイッターやフェイスブック、ホームページの情報をご覧ください!

 

夏は、地元のお祭りなども各地で行われますので
三鉄、三陸に遊びに来る際は、ぜひチェックをお忘れなく☆彡

 

以上、ちゃみさんでした(`・ω・´)ゞ

リアス線開通に向けて・・・

こんにちは

北のカントです

 

ご存知の方もいると思いますが、平成31年3月23日に、

JR山田線の宮古―釜石間が三陸鉄道へ移管され、

盛―久慈間を結ぶ三陸鉄道リアス線の開通が予定されています。

13日には、移管後にデビューする一般車両4両が、機関車にけん引されて、

JR久慈駅に到着しました。

 

そして、昨日と今日、この新車両の試運転が久慈―宮古間で行われています。

 

車内を見させてもらうと、座席にも床にもビニールシートが

まだつけられたままでした(ノ゚ο゚)ノ

 

これは、ブログでは伝わらないんですが、車内の匂いも新しい、いい匂い(!?)なんです!

説明が難しいですが(^▽^;)とにかく新しい匂いなんです(笑)(^▽^;)

 

車両自体は、今の一般車と同じタイプです(⌒-⌒)

全部で8両が導入され、残る4両は、年明けに完成予定です。

 

開通に向けて、着々と準備が進められています。

 

「三陸鉄道リアス線」開通まで、もうしばらくお待ち下さい!

ベアレンビール列車IN久慈2018

こんにちは

北のカントです

 

さて!今日はイベント列車のお知らせです!

 

来月、三鉄ベアレンビール列車が運行されます(o^∇^o)ノ

 

 

 

運行日は12月1日(

久慈を13時10分に出発して田野畑で折り返し、久慈に着くのは15時30分です。

現在久慈駅で前売りチケットを販売しています(当日のお申込みはできません。)

 

参加費用は・・・

お1人3,500円

BOX席は12,000円

※ただし、お1人でのご利用の場合は相席となります。

 BOX席は1~4名さまでのご利用が可能です。

 

車両はレトロ+お座敷の2両編成で、チケットをお買い求めいただく時に、

お好きな車両を選ぶことができます(*^-^)

おつまみは付いていますが、量は多くないので食べ物の持ち込みをおすすめします!

 

お席は早い者勝ちですのでお早めにお買い求め下さい!

ベアレンビール飲み放題です!

みなさまのご参加お待ちしています\(^▽^)/

~復興の現場見学会のご案内~

こんにちは。

北のカントです。

あっという間の10月ですね。

今年の夏は本当に暑かったですよね・・・

やっと涼しくなってきて過ごしやすくなってきました!

 

さて、今日は復興の現場見学会開催のご案内です。

復旧、復興の状況を皆様に見ていただき、東日本大震災津波の

風化を防止するために実施するものです。

開催日時・・・・・10月28日(日) 13:00~16:20

参加対象・・・・・※久慈・二戸地域にお住まい・ご出身の方

※久慈地域の復興に思い入れのある方

※親子で震災・復興について知りたい方

定員・・・・・・・・40名(先着順)

料金・・・・・・・・無料

内容・・・・・・・・※三陸鉄道の震災学習列車に乗車

※三陸沿岸道路「安家トンネル」、「浜山トンネル」の見学

※野田村の復旧と復興の状況の見学

※野田海岸防潮堤の見学

集合、解散場所はこちら

申込み・問い合わせは

までお願いします。

 

17日(水)17時までの申込みです。

 

みなさんのご参加お待ちしています。

 

さんりく北リアス号が運行されます!

こんにちは

北のカントです

毎日暑い日が続いていますね・・・

今日も久慈市は30度を越えています。

熱中症にならないようにこまめな水分補給を

心がけましょうね(;´▽`A“

さて、2015年の夏以来、久しぶりの運行となる、

JR山田線~三鉄北リアス線直通運転(盛岡~久慈)、

さんりく北リアス号の運転が3日から始まります!

 

JR車両と、三鉄車両の相互直通運転となります。

そして、JRの車両ケンジは、9月に引退が決まっているので、

この夏が三陸鉄道への乗り入れが最後となります(ノ△・。)

ケンジの運転日が、盛岡発久慈行き 8月3日・5日・10日・12日

             久慈発盛岡行き 8月4日・6日・11日・13日

三鉄車両の運転日は、久慈発盛岡行き 8月3日・5日・10日・12日

               盛岡発久慈行き 8月4日・6日・11日・13日

となります。

そして、久慈発盛岡行きは、久慈を12:07発の定期列車ですが、

盛岡発久慈行きは、臨時列車です。お時間、間違いないようにご注意

くださいね!

お弁当の予約も行っています。ただし、久慈駅12:07発盛岡行きの

列車をご利用の方のみの販売です。

ご利用2日前の13時までにご予約お願いします。

お弁当のご予約は、三陸鉄道の本社、

℡ 0193-62-8900

までお願いします。

みなさん、ぜひ遊びに来て下さいね!