あけましておめでとうございます。
本年も三陸鉄道を宜しくお願い申し上げます。
さて、元日の今日、ラッキー★な事に
ガガニコに車両をかじってもらえました!
2021年、三鉄に乗車するみんなの安全を願って
ホーム到着時にも、もう一度カプッ!
「ガガニコ」とは・・・?
元日の朝から昼にかけて、大船渡市内では
集落ごとに各戸をまわって悪魔祓いをする
風習があります。悪魔祓い…と聞くとちょっと
怖い感じがしますが、実際の内容は
病気や火事を防ぐ神様である権現様が
祭囃子に合わせて、各家の玄関先等で舞を披露し
最後に家人の頭を軽くかじるという風習。
この権現様のことを地元では「ガガニコ」と
呼んでいます。
このブログを読んでくださったあなたにも
ご利益があるかもしれませんね★
新しい年が幸多き年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
昨日の紅白歌合戦のGReeeeN「キセキ」で
リアス線開業時のレトロ車(R3)の映像が流れ
ビックリしたモネの新年最初のブログでしたー
R=