今回は吉浜駅~陸前赤崎駅間の桜風景を
お届けします♪

三陸駅の桜は濃い目のピンクが可愛い枝垂れ桜

陸前赤崎駅はホーム向かいに桜があります

窓枠をフレームに見立てて
列車内から恋し浜駅近くの桜を撮影

ホームに降りると心地よい海風が

ミラーにちょこんと映った車両
吉浜駅は柱も桜色なんです…!
『世の中にたえて桜のなかりせば
春の心はのどけからまし』
桜の撮影をしながらふと、この一首が
思い出されました🌸
それではまた来年の「三鉄と桜」に
ご期待ください^^
前回に引き続き「三鉄と桜」をお届けします!

盛川橋梁を挟むように咲き誇る桜。

桜の中から飛び出したレトロ車両。
この日は結構風があり、桜舞い散る中の撮影
でしたが花吹雪を映り込ませるのは難しい…

こちらは田母神運転士のアドバイスで
撮影した1枚。桜と手前に映る蒲公英が
春らしさを一層引き立てていて自分的にも
とても気に入ってます♪
それではまた🌸
暖かく穏やかな天候が続き、今年の桜前線は
去年よりも更に早く駆け抜けていったのですが
盛駅~釜石駅間の桜写真は何とか撮影する事が
できました!ご覧ください^^

釜石駅近くの鉄橋から撮影。

枝垂れ桜とレトロ車両。よーく見ると
中心から少し右下辺りに桜に隠れたレトロ車が。

こちらの方がレトロ車両がわかりやすいかも?
ただ、ものすごく小さく映っています。

作品名をつけるとしたら
「甲子川沿いに咲く桜を添えて」でしょうか。
自分的に会心の一枚。
今回の桜はなかなか良いものが撮影出来き、
選びきれないので数回に分けて
お送りしたいと思います。
それではまた🌸