朝市へ行こう♪


こんにちは、モネです(^^)/~

地元の美味しいものを探しに

盛駅から徒歩5分、サンリアショッピングセンターのすぐ近くにある

盛木町市場に行って来ました!

この朝市は毎月5と0のつく日にたち、100年以上の歴史を持つ朝市なんですよ。

この日は雪が降っていたせいか、いつもより人が少なかったです。

p1290740

地元でとれた旬の農産物や海産物、手作りのお菓子、雑貨など様々な商品が並びます。

p1290745

シクラメンをみると年末だなぁって思うのは私だけでしょうか・・・

p1290742

p1290747

p1290743

↑こちらで陸前高田市産の「ゆず」が1袋200円で売っていたので、迷わず購入。

「北限のゆず」が陸前高田で採れるんですよ。

地元産キウイフルーツもありました!

キウイは南国の果物のイメージですが、この辺りでも作っているんですね~。

p1290762

寒くても、お母さんたちは元気な笑顔(^o^)

方言が飛び交う市場での、お母さん達との会話も朝市の楽しみの一つですよね。

p1290757

↑こたつガールズのお店では、つぶあん入りのきびだんごをGET!

餡子の甘さとたかきびのほろ苦さがマッチしていて美味しい~♪♪♪

他にもキャベツの苗を売っていて、

「今から植えると春には収穫できるよ。この時期は寒いから虫がつかなくて良いんだ。」と教えてくれました☆

p1290749

↑こちらでは、手作りの大根の糠漬けを買いました。市販品には出せない味がここにはある!

皆さんも地元の味を探しに朝市に来てみませんか?

時間は朝6時~正午ごろまでですが、早めの時間帯をオススメします!

 

 

 

 

朝市へ行こう♪」への4件のフィードバック

  1. ヤッサン(願・久慈、宮古、岩泉復興)

    モネさん、こんばんは。
    朝市に行かれたんですね。
    早起きは三文の徳というように色々な物がありますね。
    シクラメンを見ると確かに年末だな~と思うと同時に、布施 明さんの曲が頭に浮かびます(笑)
    キウイ、これも曲が浮かびますね~君たちキウイ、パパイヤ、マンゴーだね・・・・歳がばれる(笑)
    こたつガール、うまいネーミングです。

    返信
    1. モネ

      ヤッサンさん、おはようございます。
      メロディはわかるのに、曲名がでてこないので検索しました!
      「シクラメンのかほり」でした♪
      こたつガールズの皆さん可愛らしいですよね~見ている方がほっこりします☆

      返信
  2. たぬき

    モネさん こんばんは
    「北限のゆず」初めて知りました。
    ゆずは料理でもお菓子でも大好きです。
    写真からすると大玉ですね。
    香りが漂って来そう。
    いいなあ朝市。

    返信
    1. モネ

      たぬきさん、おはようございます!
      私もゆずが大好きです(^^♪
      陸前高田市近辺では、200年以上前から「ゆず」が生息していたのですが、
      特に宣伝せずに自家用として消費されていたみたいです。
      近年になってから「北限のゆず」としての認識が高まり、
      最近では塩やお酒とのコラボ商品が発売されているんですよ。

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です