Cafè de la  Place(カフェ・ド・ラ・プラス)


 

 

みなさんっこんにちは!きたむーです.゚ー゚) 

そして・・・!

メリークリスマス!(^〇^) *॰ْ

楽しいクリスマスを過ごしていますか!?

そんな貴方に今日は素敵なお店をご紹介しますよ~(^〇^) 

 

昨日、私は12月8日に道の駅くじやませ土風館2階にオープンした

Cafè de la  Place(カフェ・ド・ラ・プラス)

さんに行ってきましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ ♪⁎˚♫ 

dsc_0084

 

以前は、久慈駅近くにあった”エルコリーヌ”というお店で営業していたんですが、

台風10号の被害で被災し、閉店してしまいました。

そして、被災から3か月余り。道の駅に新しく移転して、営業再開したんです!

( レストランではなく、カフェとしての営業になります。 )

 

新しいお店の名前は、エルコリーヌのロゴマークの中にある

”Cafè de la Place”

また皆さんの憩いの場所(La Place)になれるように付けられたそうです

 

実はこのお店。

フランスで腕を奮ったシェフ野菜の専門家である野菜ソムリエがいる

本格的な洋食店なんですよ~っ

 

昨日は、久慈市で月1回開催している「北三陸くじ冬の市」があったため、

冬の市限定復活メニュー!!

dsc_0083

 

野田塩のリングイーネ 16種類以上のお野菜たっぷり

dsc_00811

16種類の野菜たちはとっても甘くて青野菜はパリッとした食感!

のだ塩がきいた優しいお味のスープに絡み合って美味! (人´ω`*)

 

山形村短角牛ほほ肉の焼きカレー

dsc_00822

久慈市山形村の短角牛が入った子供にも大人にも大人気な逸品!

アッツアツで体に染み渡る美味しさです(*´・ω・)♥♥

 

もう見た目から食欲そそりませんか???(・∀・)ニヤニヤ

メニューや食材は日によって変わるのでその日のお楽しみです!!

 

ランチタイム以外の時間はカフェとして営業しています

営業時間は10:30~17:50(食事は11:30~14:00 それ以降は喫茶中心)

dsc_00855

 

再開するまで計り知れないご苦労があったと思います。

なのできたむーはこれから再スタートした”Cafè de la Place”さんに

いっぱい通いたいと思います (´v`人)

みなさんもぜひ行って素敵な時間を過ごしてください

Merry Christmas₍₍ ◝(^O^)◟ ⁾⁾˚ 

Cafè de la  Place(カフェ・ド・ラ・プラス)」への4件のフィードバック

  1. 湘南の海女

    ずぶんは、しおめも号を降りたら、まっさきに行きました(笑)

    返信
    1. admin 投稿作成者

      湘南の海女さま 
      コメントありがとうございます!
      おお!まっさきに行きましたか(^O^)
      変わらず美味しいですよね♪
      また行ってみてください!!

      返信
  2. ヤッサン(願・久慈、宮古、岩泉復興)

    きたむーさん、おはようございます。
    こたつ列車初日乗務時の写真、新聞に出てましたね(笑)
    台風被害で閉店してから、立ち直り、道の駅内に再開出来てよかったですね。
    これからのご盛況を願います。

    返信
    1. admin 投稿作成者

      ヤッサン(願・久慈、宮古、岩泉復興)さま
      コメントありがとうございます!
      あ!見たんですね・・お恥ずかしい(‘;’)笑
      再開して本当に本当に嬉しいです♪
      ぜひ久慈に来たときに行ってみてください!!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です