こ・ん・に・ち・は
金太郎ちゃんです。
久慈は今日も朝から雪が降ってますo(>д<。*)ノ
どこまで積もるのかしら・・・?
さて、三陸鉄道北リアス線の観光名所と言えば「龍泉洞」は外せません!
国の天然記念物で日本三大鍾乳洞の一つに数えられています。
その龍泉洞は、昨年8月の台風10号の大雨による被害で閉鎖しています。
内部の鍾乳石には大きな被害はなかったそうですが、通路や照明が使用できなくなったんです(*≧∀≦*)
でも、ご安心ください!
復旧工事が進み3月19日には営業を再開することになりました\(^o^)/
そこで、工事が行われている龍泉洞の様子を見に行ってきました。
なんと!!!!!!!!!
国道455号から龍泉洞方面に曲がるとすぐのところにあるのが足湯
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
なんと無料で誰でも入ることができるんです。
これは調査のために入ってみなければ(^_-)-☆
薪ストーブで温めているお湯はちょっと熱め!
気持ちよく温まっていたら、足が真っ赤になっちゃいました。
温まったところで龍泉洞へ
行ってみると、入場券の売り場は閉まっていました。
入口には、まだ「閉洞中」の看板が、、、
遊歩道は、まだ壊されたまま。
すぐ近くの喫茶店もお休みでした。
周りでは、まだまだ工事の真っ最中!
でも、内部では通路の補修は完了し、照明の交換作業が行われているんですって。
台風の後、濁っていた水も以前と変わらない透明度に戻っているそうですよ(*^^)v
再開後の営業時間は、被災前と同じ午前8時半~午後5時。
年中無休で入場料は大人1,000円、小中学生500円です。
営業再開したら、新しい龍泉洞に遊びにいらしてくださいね!
お待ちしてま~す
m(__)m ☆ m(__)m ★ m(__)m ☆ m(__)m
金太郎さんこんばんは。
名所龍泉洞、再開されることになり良かったですね。
これでまた観光で訪れる方が増え、三鉄に乗車される方が増えることを願います。
ヤッサンさんコメントありがとう。
龍泉洞を訪れる方がいっぱいになってくれると嬉しいです♪
週末、3月の打合せを兼ねてお邪魔してましたが、お会いできずでした。こたつ列車で、きたむーさんにお世話になりました。
2月、こたつ列車(往復)含めお邪魔致します。駅長さんが日程はご存じです。
龍泉洞が再開され、三陸鉄道にお客様が増える事を切に願います(色々宮古で聞いたので)
3月のイベントも少しはプラスになればと。
週末もでしたが、雪や風速規制で大変な時期ですが、健康にも気をつけておすごし下さい。