「園児お絵かき遠足列車」三陸鉄道社長賞表彰及び木製ベンチお披露目式


こんにちは。わらしです。

2018年4月から10月まで岩手県沿岸部9市町村の保育園や幼稚園等のみなさんが三陸鉄道に乗ってお絵かきをする「園児お絵かき遠足列車」を運行してきましたが、その絵画入賞作品の表彰式を本日、宮古駅前広場にて行いました。

 

三陸鉄道社長賞✨賞状と記念品をお渡ししました!

そして、絵を描いていただいた小山田保育所のみなさんと記念撮影📷パシャ

 

表彰式のあとには県産材を用いた木製ベンチのお披露目式を行いました。

子どもたちが座っているこのベンチ・・・

三陸鉄道の社員が釜石の森林で間伐体験した際のスギ材が使用されています。(宮古駅前に設置しているカウントダウンボードと同じ材料です。)

伐採した丸太は62脚のベンチとなりました🌲

ベンチは沿線の各40駅のホームに1~4脚設置されます。屋外の使用にも耐えられるように、ベンチには耐久性の塗料を塗ってあるので、安心です🎶

見つけたら是非座って木のぬくもりを感じてみてください(/・ω・)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です