こんにちは、モネです(^^♪
盛駅待合室内にある自動券売機の周りには
普段から様々なポスターが掲示されている
のですが、最近人々の目を引く一際
大きなポスターが出現!
…それはNHKで毎週土曜日に放送されている
大人気番組『ブラタモリ』のポスター★
しかも、そのポスターをよーく見ると切符に
「三陸ゆき」2月15日(土)&22日(土)の
表示がっ!放送が待ち遠しくて
NHK「ブラタモリ」公式HPをチェックしたら
見慣れ過ぎた盛駅・恋し浜駅ホームやシートで
タモリさんが写っている画像がありました!
『ブラタモリ』早くみたいっ(><)
本放送は土曜日午後7時30分~ 午後8時15分
2月15日(土)が
「三陸リアス~鉄道がつないだ三陸の夢とは?~」
2月22日(土)が
「三陸の鉄道~鉄道がつないだ三陸の夢とは?~」
と微妙にサブタイトルが違います!
また、2月13日(木)午前0時00分NHKBS1
『聖火ロード 5min.「岩手」』にも
三陸鉄道が登場する予定ですので、お見逃しなく!
こんにちは モネさん
ブラタモリのポスター、小湊鐵道で撮影したものですよね
東京駅から30分ののどかな沿線
ディーゼル音もいいですねー
小湊鐵道は首都圏の奇跡かも
千葉県と岩手県がつながったみたいで嬉しくなります
早く土曜日になーれ
たぬきさん、こんにちは。
ブラタモリのポスター、小湊鐵道で撮影したものなんですね!
勉強になりますφ(..)年月を感じさせる車体が素敵。
この地域の、山と海が入り組み鉄道を通すのに決して
適した地形ではないという点を番組でどう解説していくのか…
私も土曜日が来るのを心待ちにしています♪
この放送で三陸地域に興味を持ってくれる人、再訪してくれる人が増えるといいな~。
来週の話なのでしょうが、やはり三陸には鉄道、「3鉄」が大切なんですよね。(あと釜石鉱山のですね)
恋し浜のホタテ最高です。吉浜のアワビ、気仙のカキ、ワカメも世界一だと思い、今ワカメの味噌汁を食べながら見ていました。
今回は三鉄の列車は恋し浜で行ってしまいましたね。個人的には運転士師弟が同じ番組に映っていたのは嬉しかったです。(^∇^)
「手羽先使用中」さん、こんにちは。
お客様からも早速、「昨日のブラタモリ見たよ!」
「いつ撮影したの?」と声を掛けられてます(^^ゞ
あまりにも身近なので忘れがちですが、三陸の海の幸は最高です!!
タモリさんが番組内で「ホヤが好きなんだよな~」とおっしゃっていて
三陸の旬のホヤを食べて頂きたい…!と切に思いました。
三鉄の運転士さんは沢山いるのに、運転士子弟の弟の方は
テレビや雑誌の撮影の時、偶然運転に入っている事が多いんですよね。
何か持ってる…
来週のブラタモリも三陸の鉄道なので、放送が待ち遠しい♪