リゾートうみねこ@リアス線


こんにちは、モネです。

大船渡湾に注ぐ盛川河口に架けられた

盛川橋梁の欄干には、普段からウミネコ達が

沢山とまっていて、列車が通過する際には

一斉に飛び立つ姿をよくみかけるのですが

この日はいつもと全く違う形のウミネコが

薄暮の盛駅にやってきました!

これは…JR八戸線で運行していた

リゾートうみねこ!三陸鉄道への乗り入れは

2012年の春から夏に かけ八戸~田野畑で

実施されて以来で、田野畑以南への乗り入れは

初めての模様。この画像は試運転のうみねこが

盛駅に到着するところを撮影しました。

この日は夕日が綺麗だったので、空も入れて

何気なく撮影したのですが、後から画像をみたら

モネにはこんな感じに雲の形が見えてきました…!

分かりやすくする為に補助線を入れてみました。

橙色の線が顔、桃色の線が冠羽

緑色の線が右の翼、黄色の線が左の翼

紫色の線が尾羽です。

リゾートうみねこを歓迎するように

大きな鳳凰が飛んでいる姿にみえてきませんか?

うみねこが車両基地に入る(奥から手前方向)際

タイミングよく、岩手開発鉄道の貨車と

すれ違ったので慌てて撮影。

そうしてリゾートうみねこは無事、

三鉄の車両基地へと入って行きました

この列車が再びリアス線を走るのは

9月26~27日!この日、リアス線を走る

見慣れない青い列車があったら

それはきっとリゾートうみねこです!

もし、みかけたら手を振ってみんなで

リゾートうみねこを歓迎しよー\(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

リゾートうみねこ@リアス線」への3件のフィードバック

  1. たぬき

    モネさん こんばんは
    うみねこの「青」新鮮ですね 目立つ!
    岩手開発鉄道さんともお初だし
    以前、浄土が浜でうみねこに混じって
    クリクリっとした茶色の鳥がいて
    何だろうと思ったら、うみねこの子供だって後で知って
    かわいかったな・・・
    うー うみねこ乗りに行きたいです

    返信
    1. admin 投稿作成者

      たぬきさん、こんにちは(^^)
      本日はリゾートうみねこが三陸鉄道盛駅からの出発だったので
      大漁旗を振って、お見送りをさせていただきました☆
      うみねこを撮影しようと大勢の人が集まっていましたよ~
      うみねこの子供…きっと可愛いんでしょうね。一度みてみたい!

      返信
  2. 沢山

    こんばんは。
    突然ですが、以前あった切符の通販を行っていた時の一覧表は再作成の予定はありませんか?
    どの駅でどんな切符が買えるのかわからない駅が多く、宮古などは窓口を占領するのが心苦しく、事前に一覧表があると便利です。。ぜひともご検討をお願いいたします。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です