こんにちは 金太郎ちゃんです。
気がつけば1月も終わり。。。。。
新年を迎えたのがついこの間だと思っていたら、もう2月になってしまいましたね。
いつも たくさんの 【いいね】 【メッセージ】ありがとうございます。
久慈も久しぶりに雪が降り除雪車が出動
じぇじぇじぇ村からの通勤はとても大変
では、きゃぁーこわい、 滑るぅーの連発 。。。あぁーおっかながったぁー
先日、わが故郷の小袖に海女センターがオープンしたので、ご紹介します。
小袖の海女センターは以前からあったのですが、東日本大震災の津波で流されてしまい、新しく建設したものです。
まるで「あまちゃん」のドラマそのままでしょ
その海女センターがこちらです。
なんと3階建ての立派な建物に生まれ変わりました。
これなら津波に負けることもないでしょう。
すぐそばの実演海岸は、水がきれいで海の底がすっかり見えています。
海女になりきる顔出しもありますよ。
そして、なんと私の知らないうちに新しく石碑まで出来上がっていました。
じぇじぇじぇ~!!!
今日も、穏やかな小袖の海でした。
冬の久慈にはおいしいものがたくさんありますから、皆さん、寒さにめげずに遊びに来てくださいね!
こんにちは!金太郎さん♪
えらく立派な建物になりましたね。しかもじぇじぇじぇの碑まで。
昔の素朴さを知る者には、近寄りがたい場所になった気がします(ToT)
三鉄博士さん、こんにちは
建物が新しくなっても、地元の人は変わっていませんからご安心ください。
今度は、新しい海女センターやじぇじぇじぇの碑を見にいらしてくださいね。
お待ちしてます。
金太郎さん、こんにちは。昨日放送されたNHKの番組で三陸鉄道のこたつ列車の紹介の中で金太郎さんあまさんの衣装で映ってましたよね?
どこの女優さんかな?と職場の方と話してましたよ。本題に。これはまた立派な建物や石碑などが出来ましたね。
今後の地域活性化に貢献してもらいたいと思います。
ヤッサンさん、こんにちは。
女優さんだなんて、そんなに褒められるとその気になってしまいますよ。
海女センターにも三陸鉄道にもお客様がたくさん来てくれると嬉しいです。
ヤッサンさんも遊びに来てくださいね。
こんにちは。
小袖海岸、こんなにきれいになったのですね。
あまちゃんが放送されている頃とは大分変わりましたね。
ヴィンちゃん好きなおしんさん、こんにちは。
小袖海岸も海女センターも、と~ってもきれいですよ!
こんにちは
小袖海岸行ったことはないですが、あまくらぶの曲を聞いてると僕も高校時代のことを思い出します。以前から久慈の人に本気で聞いてみたいですが、「あまちゃんを知らない人っているんですか?」僕はあまちゃんを一度も見てませんでした。初めて知ったのも一昨年のさんてつ祭りで知ったものですので…当然じぇじぇじぇという単語も母からバッジ買ってきてと言われるまで知りませんでした。
ボニョさん、こんにちは。
今度、久慈に来たときに聞いてみてください。
多分、知らない人はいないと思いますよ。
もし「あまちゃん」の再放送があったら、絶対見てくださいね。
金太郎さんこんにちわ
あんなに雪が凍ってる道路
運転できるなんてスゴイです!
私なんて雪が少し降った翌日の
雪が残ってない状態で
凍結した道路でスリップして
半泣きで出勤しました
雪はナメたらいけないと思いましたよ
小袖海岸
行ったことはないのですが
可愛らしい建物ですね
喫茶店みたいなものが
入っているのでしょうか?
じぇじぇじぇ発祥の碑もあるんですね
うにねこにゃるこさん こんばんは
凍った道路の運転は怖いですよね。
気をつけて運転しましょうね。
海女センターは食堂が入るそうですよ♪
暖かくなったら、ぜひじぇじぇじぇ村にいらしてくださいね(*^o^)/\(^-^*)
小袖海岸、いいね。
今は青森勤務だけど夏になったらまた行きます。
なお、私の横浜の友達が今月10日に念願の三鉄に乗りに来るんだって。
訳あり女の一人旅?
震災の事も考えがあるのか、島越から降りて田野畑まで歩くらしいよ。
田野畑駅中で昼食も楽しみなそうな。
で、その後は久慈、八戸、青森。
いいね。いっぱい東北にお金落としてってね。
しもちゃんさん コメントありがとうございます。
お友達の旅行が楽しいものになるといいですね。
東北にお金を落とせるようグッズやお飲物をたくさん用意してお待ちしてます。
しもちゃんさんも夏になったら、ぜひいらしてくださいね。