ふくわぁーうちぃー


こんにちは、金太郎ちゃんです ニヒル

昨日は節分でしたね
皆さん、ちゃんとお歳の数だけ豆を食べましたか?
私もしっかり年の数だけ食べました。 29個・・・・あれ・あれ・?

久慈市内の山口八幡宮で行われた節分祭を取材に行ってきました。

2015020410393020150204104030

山口八幡宮はとっても広く貫禄があり、なんと、相撲の土俵までありました

20150204104511

毎年旧の8月15日にお相撲大会があるそうです。
誰でも参加OK もちろん女性もあり
でちゃおっかなぁ~。。。。

神宮の中はこんな感じです。

2015020411241820150204112132

入って行ったら、なんとよく見かける方たちが
三鉄のイベントで、いつも大黒舞を披露してくださる皆さんじゃありませんか

20150204113207

皆さん、大黒舞を元気に舞ってくれました。

2015020411360020150204113534
20150204113512

そして神様に一年の無病息災をお願いしました。
私も、ちゃんとお賽銭を入れてお参りしましたよ。

たくさんの豆が用意されていて、いよいよ豆まきのはじまりはじまりぃ~

20150204113806

境内では、たくさんの人が待ちきれない様子

20150204113852

豆を撒くのは、今年の厄男さん(役員さん?)

豆まきが始まると、会場は興奮のるつぼ。
みんな豆を拾うのに必死になってます。

20150204113934

私は、取材で行ったのにまわりの迫力にただただ茫然

押されて押されてもみくちゃにされているうちに、誰かのお尻が当たって、とうとうメガネまで壊されちゃいました。(T_T)

2015020411531220150204115428

神様へのお願いが足りなかったのかなぁ
でも、これで今年の厄を祓ったから、きっと良いことがありそうだわ

さぁーて  問題です
わりぃーごはいねーがぁ!!
私は誰でしょう!!

20150204120421

なもみ・・・・?
え・・・金太郎さん・・・・・?

正解は赤鬼でした。

皆さん、今年1年お幸せにぃ~~~(@^^)/~~~

ふくわぁーうちぃー」への3件のフィードバック

    1. 金太郎

      湘南の海女さん、コメントありがとうございます。
      みんなの迫力に圧倒されちゃいました。

      返信
  1. しばいぬ

    金太郎さんこんばんわ!
    伝統文化ってホントにいいものですね。
    改めて思いました(^^)
    メガネ、豪快にいっちゃいましたね(^^;

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です