✿✿小本浜実験市✿✿


みなさん

金太郎d(**)bちゃんで~す

ヽ(**)゛♪ 金太郎ちゃんぶらり旅

先日、小本へ行ったときに見つけたのがこの看板。

「小本浜実験市」?????

DSCN5861

実験市って実験道具でも売ってるのかしら?

と思いながら会場へGO

小本の水門を越えて海岸へ出るのは初めて。

DSCN5867

津波で壊されたままの道路。

DSCN5869

まだまだ重機も働いていました。

DSCN5866

そして、いよいよ会場へ。

DSCN5863

会場にいた方にお話を聞いたら

「これから定例のイベントにしたいので、その実験として開催しているから実験市としている」とのことでした。

会場にはたくさんの大漁旗が飾られ、賑やかです。

DSCN5899

小本漁協の組合長さんのあいさつで実験市スタート!

DSCN5901

DSCN5905

会場では新鮮な魚や野菜が格安で販売され、たくさんの人が行列を作って買い求めていました。

 DSCN5916

DSCN5911

DSCN5908

なかでも一番人気は「鮭ん坊」

DSCN5913

 DSCN5904

浜の料理コンテストで優勝したものですって。

DSCN5914

金太郎ちゃんも早速食べてみたら、中には鮭、タコ、キャベツなど具だくさんで、めっちゃおいしい(*^^)v

DSCN5920

新鮮な魚介類焼いて食べる炭焼きコーナーもありました。

DSCN5918

小本汁のお振る舞いもあり、もう大満足(*^_^*)

DSCN5915

DSCN5926

ちなみに殻付きウニのお振る舞いもあったんですって( ゚Д゚)

次回はいつかしら?

絶対行きたいな(´ڡ`)

✿✿小本浜実験市✿✿」への2件のフィードバック

  1. ヤッサン(願・三陸復興)

    金太郎さん、こんにちは。
    やはり金太郎さんは食べている姿が一番良いのかもしれませんね(笑)。
    でもどれを見てもおいしそうですね。どれも私の好物です。
    食べ物のイベントは集客が期待できますが、採算のこと考えると難しいところもありますね。
    でも夏バテ防止のためにもしっかり食べましょう!!。
    別な話ですが9月にお座敷北さんりく号に乗車しようかと検討してます。
    その際はよろしくお願いします。

    返信
    1. 金太郎

      ヤッサンさんコメントありがとうございます
      先日は不在のためお会いできず残念でした
      9月にお座敷にご乗車くださるそうですね
      運が良ければ、私がご案内させていただきます

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です